実質3万円で受講!最近話題の通信講座
憲法難しい
なんか勉強のこつとかある?
>>190
憲法は、やればやるほど迷宮にハマるからね~
毎日、他の科目と同時並行で問題演習をこなすしかないよ
俺は、過去問・公務員問である程度のレベルまでいったら法学検定・司法試験択一までやった
結果
本試験で憲法は択一4問・多肢全問の正解でした
>>190
取り敢えず、大日本帝國憲法を理解した上で、高裁の重要判例の読込み、国会、内閣、天皇は条文は無視!
そして、人件はひたすら条文暗記。
これ、教えたくなかったけどね。
予備校テキストの憲法はろくなのがないから法学部生・法科大学院生向けの本を読むのが一番いい。
そこまでやる気がないなら憲法は諦めて民法・行政法に集中する。
年度内に憲法と行政法を総ざらいして、6月中までに民法総ざらい
後はひたすら問題演習でいこうと思う
余力があったら商法も
みんな返事ありがとう!
参考にして明日から憲法の勉強再開します。今日は、民法。
平成31年度行政書士試験 part1